GUCCIの世界観を堪能する「GUCCI LOVE PARADE TOKYO」体験ツアー

渋谷のミヤシタパークで開催中の体験型イベントGUCCI LOVE PARADE TOKYOを、ご案内していただいた贅沢なツアー!

日付:2022.5.16

今回の体験の舞台は、渋谷ミヤシタパークで開催し、SNSで話題沸騰の体験型イベント、GUCCI LOVE PARADE TOKYO。昨年11月にハリウッド大通りを封鎖して開催されたコレクションGUCCI LOVE PARADEがテーマ。イベントでは、コレクションの世界観をカフェ、インスタレーション、期間限定ショップの3スポットで表現しています。GUCCIの世界観に浸れるラグジュアリーなひと時でメンバーも満面の笑み。普段知る機会のないお仕事「ブランドエンゲージメント部」の方に、ブランドはどのように世界観を伝え、ファンを生み出すのか、教えて頂きました!(Risa Naito/FFiメンター大学3年)

AKIKOAOKIアップサイクルcollection POPUPイベント&デザイナーインタビュー

「EQUALAND-TRUST AND INTIMATE-」と「AKIKOAOKI」とのリメイクコラボレーションプロジェクトのポップアップを見学させていただきました!

日付:2022.4.30

近年SDGs的視点からも、ファッション業界内外で注目されている余剰問題。今回、洋服在庫に新たな命を吹き込むべく、「EQUALAND-TRUST AND INTIMATE-」と「AKIKOAOKI」とのリメイクコラボレーションプロジェクト<The Upcycled Collection by Akiko Aoki,bringing new life to surplus stock.> がローンチされました!そのPOP UPイベントをメンバーで見学、さらにAKIKOAOKIデザイナーの青木氏に直接インタビューする貴重な機会もいただきました!

TAE ASHIDA 30TH ANNIVERSARY AW COLLECTION 2022-2023 

東京のファッション界を30年間牽引し続けている「TAE ASHIDA」コレクションショーを見学させていただきました

日付:2022.4.6

不朽のエレガンスをベースに、都会的なモダンさと洗練を取り込んだコレクションで、東京のファッションを牽引してきた、デザイナー芦田多恵氏のコレクションブランド「TAE ASHIDA」。今回、その「TAE ASHIDA 2022-23 Autumn-Winterコレクション」ショーを、特別に見学させていただきました!コレクション見学が初めてだったメンバーも多数、新作発表の場というだけなく、音楽や光などエンターテイメント性の高さにも感嘆していました。

台湾発「誠品生活日本橋」で、文化交流を生み出す店づくりを知ろう!

台湾発のお店「誠品生活」にて、お店やブランドを誘致するストーリーや工夫など、貴重な舞台裏を覗き見させていただきました

日付:2022.4.11

台湾発「誠品生活」は、“世界で最もクールな百貨店14”、“アジアで最も優れた書店”に選ばれた今注目のお店。その日本一号店が、COREDO室町テラスにあります。今回のプレ・インターンシップはその誠品生活日本橋にて開催!「台湾の誠品生活ってどんな感じ?」を誠品生活の方に、また日本第一号店を開店させた、三井不動産の方には誠品生活を誘致したストーリーなどをお話しいただきました!「自分だったらどんなお店を誘致する?」を考えるワークショップも大盛り上がり。ファッションに関わるお仕事の幅広さと深さを知ることができました。

KING-MASAさんに聞く【スニーカー愛とワクワク働く未来のために】

ワクワク働くために、中高生の今できることとは?注目のアニキ、KING-MASAさんにたっぷりお話しいただきました!

日付:2022.4.5

スニーカーコレクターであり、ブランドクリエイティブディレクター、ディレクターとして活躍するKING-MASAさん。ストリートファッションマニアからだけではなく、エンターテイメント性のあるクリエイティブな表現にもファンが多く、今最も注目のファッションピープルです。今回は、コレクターならではのスニーカー愛だけではなく、「仕事は私事」と言い切るMASAさんならではの、仕事を楽しみワクワク働くコツを教えてもらいました!

Rakuten Fashion Week Tokyo[Re:quaL≡]ファッションショー見学

Rakuten Fashion Week TOKYOの2022AW(秋冬)が開催され、FFiメンバーも多くのショーを見学させていただきました。

日付:2022.3.19

「Requal≡」は2016年にスタートした構築的なフォルムと、ダイナミックなデザインが特徴のユニセックスブランド。大胆なフォルムはファッションの可能性や楽しさを再認識させてくれます。2022AWはRunway Show形式で開催され、オープンエアの会場でのショー見学に、メンバーもテンションが上がっていました。

Rakuten Fashion Week Tokyo[CFCL]インスタレーション見学

Rakuten Fashion Week TOKYOの2022AW(秋冬)が開催され、FFiメンバーも多くのショーを見学させていただきました。

日付:2022.3.17

ニットを中心としたブランドCFCL。ブランド名はClothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)を現し、機能性、環境への配慮、国産素材の選択、流通経路の透明性を追求した革新的なブランドです。また、3Dコンピューターニッティングの技術を生かしたモノ作りも特徴。まさに新時代のファッションを感じることができる、CFCLの2022秋冬新作の展示を、インスタレーションという新鮮な発表形式で堪能しました。

Rakuten Fashion Week TOKYO[tanakadaisuke]ランウェーショー

Rakuten Fashion Week TOKYOの2022AW(秋冬)が開催され、FFiメンバーも多くのショーを見学させていただきました。

日付:2022.3.15

「おまじないをかけたようなお洋服で、自分の中にいるまだ見ぬ自分と出会えますように。」というコンセプトさながら、ロマンチックで幻想的な「tanakadaisuke]2022AWコレクション。さらに、ショーの前にはASIA FASHION COLLECTIONグランプリを受賞し、今年2月のニューヨークコレクションデビューも果たした大阪文化服装学院在学生の2ブランド「DOKKA VIVID」「YUUNA ICHIKAWA」のカラフルなプレゼンテーションも見学させていただきました。

Rakuten Fashion Week TOKYO[Seivsoñ]ランウェイショー見学

Rakuten Fashion Week TOKYOの2022AW(秋冬)が開催され、FFiメンバーも多くのショーを見学させていただきました。

日付:2022.3.15

2017年設立、台湾発のブランドSeivsonの、2022AWランウェイショーを見学させていただきました。フランス語「Nos」(私達)と「Vies」(生活)というキーワードであらわされるブランド名は、2人の女の子の生活をイメージ。日常のアイディアをデザインに昇華させた、柔軟で型にはまらないスタイルは、世界のセレブリティにも愛されています。ランウェイショー見学という中高生にはなかなかできない体験に、メンバーも興奮気味でした。

Rakuten Fashion Week TOKYO[PEiEN]インスタレーション見学

Rakuten Fashion Week TOKYOの2022AW(秋冬)が開催され、FFiメンバーも多くのショーを見学させていただきました。

日付:2022.3.15

2022AWコレクション、FFiが見学させていただいたスタートは、[PEiEN]。キレイで可愛い、そして強い女性像だけではなく、儚く少し毒のある女性をイメージしたブランドです。「モードなデイリーウェア」を創りたいというデザイナーの気持ちがこもるコレクションは、アートのように鑑賞するインスタレーション形式のショーで開催。会場の雰囲気全体を楽しめる、新鮮な空間でした。