Message
子どもたちが「好き」な場所で
「得意」を活かせるように、FFiは生まれました
これからの時代【キャリア】とは、企業に委ねるのではなく
自らの責任でデザインするのがもはや当たり前。
だからこそ、会社の規模や知名度、親世代の「正解」だけを軸とせず、
自分の興味、関心、フィット感を重視できる知識や準備が必要となります。
しかし現状は、「就活」を機に社会に対する関心を持ち始める学生がほとんど。
幼い頃から社会で活躍する自分をイメージする「習慣」がついておらず、
すでに手遅れだったり、リサーチ不足のまま将来の選択を迫られる事態に。
FFiはその不具合を解決するために、スタートしました。
未来を見据えた、納得のいく進路を選べるように、
中高生に向けたインターンシップを実施。
社会に触れ、活躍する大人と出会い、自分の将来を想像することを習慣づけます。
「好きな場所で得意を活かす」
自分の「好き」はどんな場所か、「得意」は何か、
それを活かすにはどんな職業があって、どのような準備が必要なのか。
中高生の時期から動き出すことで、ワクワク働くミライが一歩近づきます!
FFi 主宰 秋山和香奈
FUTURE FASHION INSTITUTE Co.,Ltd.
フューチャー ファッション インスティテュート 株式会社
代表取締役CEO 秋山和香奈
◎(あきやま わかな)FFi主宰/FUTURE FASHION INSTITUTE Co.,Ltd. 代表。1975年生まれ東京都出身。編集アシスタントを経て、成城大学在学中にフリーライターとして独立。講談社、小学館等の出版社でファッション誌を中心に活動。2006年スタイリスト、フォトグラファー、ヘアメイクのエージェント<LOVABLE>(https://lov-able.com/)を設立。2019年9月より、中高生を対象としファッションに特化した体験型スクール「FFi PROJECT」をスタート。2020年12月「FUTURE FASHION INSTITUTE Co.,Ltd.」を設立。2021年3月より、中高生に向けたインターンシッププログラムを提供する、キャリアデザインゼミ「FFi」を本格始動。2023年東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」第8期生に採択。一児の母。
