ヘラルボニーの挑戦とは?「ART IN YOU」展見学

福祉実験カンパニー「ヘラルボニー」主催のイベント「ART IN YOU アートはあなたの中にある」展を親子見学しました。

日付:2023.6.11

今回のプレ・インターンシップは、現在開催中の「ART IN YOU アートはあなたの中にある」の見学ツアー!主催は、「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験カンパニー「ヘラルボニー」です。ヘラルボニーは、2018年、松田崇弥氏・文登氏によって設立されました。知的障害のある兄と共に育った二人は、知的障害のある方々に関わる仕事をしたいと自然に考えていたといいます。ヘラルボニーの扱うアートは、主に知的障害のあるアーティストの作品。個性ある彼らだからこそ放つことのできる、彩り豊かな才能を次々世に送り出しています。今回のアート展では、16名の作家の個性的な作品が並んでいました。

ここに並ぶ作品に共通して強いインパクトを受けるのは、障害のある方だから、ではなく、秀でた才能「異彩」を放つ作家だから。欠落しているから、ではなく、ずば抜けているから。キュレーションは、アートを体感できる大人気の現代美術館「金沢21世紀美術館」チーフキュレーターである、黒澤浩美氏によるもの。本物のパワーを感じる作品の数々に、メンバーたちも強いインパクトを受けていました。
アートの説明をしてくださったのは、広報の伊藤琢真さん。一見するだけではわからなかったアートの裏側のストーリー、それぞれの作家の思い、どんなものが好きで、どんなことが得意なのかまで教えていただき、作品がさらに魅力あるものに感じられました。何より作品や作家の方に対する愛情溢れる解説にメンバーは惹きつけられていました。
さらにヘラルボニーでは、知的障害のあるアーティストの方々に、原画作品の販売のみならず使用料などでお渡しする持続的なビジネスを展開。広報の安藤奈穂さんには、ヘラルボニーが運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」が展開するアート作品をプリントしたノートやマグカップ、スカーフ、バッグなどアパレル商品も実際に見せていただきました。
最後に、伊藤さん、安藤さんのお二人から中高生メンバーにメッセージが。「好きなことを好きと言えて好きなことで活躍する」というFFi PROJECTのVISIONに共感してくださったという伊藤さんは、作家の方々が「好きなことを好きと言って輝いているところ」にご自身も勇気をもらってきたそう。好きなことを貫き通すことには困難が伴うこともありますが、ぜひ皆さんには貫き通してほしい、言い続けてほしいという言葉に、メンバーたちは大きく頷いていました。また、安藤さんは、ヘラルボニーと出会ってご自身の人生が大きく前向きに考えられるようになったとのこと。「ヘラルボニーを世界に広めるために広報をこれからも頑張っていくので、中高生の皆さんも、好きなことがあれば周りの人、社会にどんどん発信していってほしい」というメッセージをいただきました。
アートを見て感じて、そしてどうありたいか、どんな大人になりたいか、そのためにどうしていけばよいのかを考える、貴重な時間となりました。ヘラルボニーの皆様、ありがとうございました!

メンバーの感想

今回、ART IN YOUと言う展示会に参加させて頂き、作品を初めに説明無しで自分の思うままに見て想像した時はたくさん考えが浮んで面白かったのですが、説明を聞き、画家さんが書いている時に何を考えていたのか、どんな事を話していたのか、どんな方なのかを知るとよりその作品の独自性や作品への感情が感じられてより面白さが増したと思いました。
また、展示会で見たappliesと言うコラージュの作品にとても心を惹かれて、全く異なる色、形、要素などを組み合わせて新しい作品を作る画家さんのセンスの良さが感じられました。
ヘラルボニーと言う会社の説明を聞いていた時に、画家さん一人一人に寄り添ってサポートし、画家さんの作品を展示して下さる素敵な会社だなと思いました。(Chaco/高校3年)