Rakuten Fashion Week TOKYO2025「KAMIYA」ランウェイショー見学

2025 AWの「KAMIYA」のランウェイショーを見学。大学生メンターのレポート&高校生メンバーの動画でご報告!

日付:2025.3.21

ファッションの祭典、東京ファッションウィーク「Rakuten Fashion Week TOKYO2025」に今シーズンもFFiメンバー&メンターが参加させていただきました!それぞれのショーを、参加したメンターがレポート。大学生メンターによる撮影&編集の動画と合わせてお楽しみください。

Rakuten Fashion Week TOKYO 2025AW5日目のこの日、FFIが2番目に見学したのはKAMIYAのランウェイショーであった。会場は青海駅近くのCITY CIRCUIT TOKYO BAY。ショーが行われたのは屋外コースではなく、主にキッズカートが走行する屋内コースであった。 
会場を訪れた人たちは、ぐにゃぐにゃとした道に沿って立てられたガードレールに座るよう案内され、そこからショーを鑑賞していた。私自身、このような会場構成は見たことがなかったのでどのようなショーが始まるのかワクワクした。また近くにいた人も「モデルはどこから登場して、どんなコースでランウェイするんだろうね」と話しており、これから始まるショーに胸を膨らませているようであった。 
ショーではカジュアルなスタイルからフォーマルなジャケットスタイルまで様々なルックが登場したが、共通していたのは全てスニーカースタイルであったということだ。KAMIYAの神谷ディレクターはMaison MIHARA YASUHIROの三原氏に師事していた。全てスニーカースタイルにしているのは、デザイン性の高いシューズが人気のMaison MIHARA YASUHIRO の意志を受け継いでいることの表れなのかなと感じた。 
また、ショーのエンディングではモデル全員が種類やカスタムの異なる自転車に乗って登場した。ユニークな演出に観客も笑顔が溢れているのが印象的であった。 
私は今回のKAMIYAのショーで、神谷ディレクターが三原氏へのリスペクトを大切にしながらも、KAMIYAというブランドをお客さんを楽しませながら表現しているところにとても感動させられた。 (FFi大学生メンター/明治学院大学1年 松浦ゆら)

動画撮影・編集:FFi大学生メンター/東海大学3年 鈴木咲空

会員登録