FUTURE FASHION INSTITUTE CO., LTD.
FFi PROJECT×企業様
ビジネスサポートプランについて
FFi PROJECTとのコラボレーションによる、ビジネスサポートプランは、プレ・インターンシップをメインとした「キャリア教育サポートプラン」と企業様のニーズに合わせた「中高生マーケティングプラン」をご用意しています。

スポンサーシップ&サポート企業様と以下のような
取り組みを行っております。
キャリア教育サポートプラン
貴重な実体験(=プレ・インターンシップ)により、一流の大人に出会い企業の本気を体感することで、中高生メンバーは自分の「好き」や「得意」に気づき、自身の理想のキャリアや将来像を具体的に描き始めます。能動的な中高生が集う貴重な学びの場は、企業様のVISIONやパーパス、社会活動など、プロダクトだけではない魅力を次世代に伝える機会としてご活用いただけます。
プレ・インターンシッププランニング
2019年より、100回以上、延べ中高生参加人数600人以上のプレ・インターンシップを企画・開催してきたFFi PROJECTだからこそ、企業様のアピールポイントを生かし、本当に中高生に響くプログラムをご提案、アドバイス致します
参加メンバー募集&スケジューリング
オンラインだけでは捕まえられない、リアルな学生生活を満喫し、実体験を重視するメンバーたち。直接のリーチが難しいと言われるそんな中高生がFFi PROJECTには40名メンバーとして所属。多忙な彼らのスケジューリングまでお任せください
開催当日の引率
プレ・インターンシップ開催日当日は、参加中高生メンバーを引率してスタッフが参加。大学生メンターも同行します。スタッフや体験経験豊富な大学生メンターが、チェックインからクロージングまでスムーズな進行をサポート致しますのでご安心ください
体験レポート作成&ホームページにて掲載
参加メンバー&メンターは、プレ・インターンシップ体験の様子や感じたことをレポートとして提出。スタッフ撮影の写真と併せて、FFi PROJECT公式HPに掲載いたします。体験後の子どもたちの率直な感想を知る事ができると開催企業様からも好評です
企業ロゴ・企業名掲載
企業様のロゴを、 HPにて掲載いたします。ロゴからリンクにて、御社HPトップ、もしくはCSR活動ページを確認できます。「中高生へのキャリア教育」という次世代を見据えた活動を周知し、同様の活動を推進する企業様同士の認知にも活用いただいております
サンプリング&ギフティング の実施
FFi PROJECTメンバーの中高生は、デジタルネイティブでありながら、オンライン以上にリアルな実体験やリアルなネットワークを重視し、自身もアクティブに実生活の中で影響を与え合っていることが特徴。実際に触れ、使用することでブランドを認知し、知らなかった良さを体感することで拡散するという行動力もあるため、体験当日だけではないPR効果をご期待いただけます。さらに兄弟はもちろん、メンバーの両親といった、2世代にわたりリーチが届くのもFFiPROJECTならでは。
社内PR用写真撮影
体験中の写真を、FFi PROJECTスタッフが撮影してお渡しします。中高生へのキャリア教育として行ったプレ・インターンシップの様子を企業様社内資料、PR用としてご活用ください。※未成年メンバーのため社内資料、社内PR用としてのみのご使用をお願い致します
WWDJAPAN.comへの掲載※
中高生、大学生メンターの体験後のレポートは、FFi PROJECT連載としてサポートメディアであるWWDJAPAN.com様に掲載中、公開されるたびに反響の大きい記事となっています。業界関係者からファッション業界を検討中の大学生までリーチする媒体のため、プレ・インターンシップを通じ、企業様のアピールポイントが伝えたいところにダイレクトに伝わるメリットがあります。※一部体験のみ対象となります
中高生座談会30分
プレ・インターンシップ体験後、ご相談により中高生メンバーと企業様とのコミュニケーションタイムを設けることも可能。カジュアルな雰囲気のなか、次世代ユーザーの要望や単刀直入な意見を直接収集できるため、マーケティングや企業課題解決のヒントにご活用ください
次世代ユーザーに本当に伝えたいことがダイレクトに届く
「プレ・インターンシップ」をプランニングします!
中高生マーケティングプラン
リーチの届きにくい中高生マーケティングに、FFi PROJECTのプレ・インターンシップ体験を重ねたメンバーを厳選。 ポテンシャルが高く実体験を重視するメンバー多数のため、オンラインでは求められない意見が収集できます
中高生グループインタビュー
FFi PROJECTスタッフがモデレーターとなり、企業様提示の議題に対し、複数名の中高生メンバーにグループインタビューを実施。中高生世代の率直な意見を課題解決へ取り入れることができます。※貴社ご担当者立ち合いも可能
~FFi PROJECT オリジナルプラン~
ミニ中高生会議
FFi PROJECTスタッフがモデレーターとなり、中高生メンバー同士のディスカッション&グループワークを年に3回実施。3人という少人数の活発な意見交換では、グループインタビューでは得られない、ユーザー視点かつティーンならではの斬新なアイディア、直感的なフィードバックが望めます。
中高生会議
FFi PROJECTスタッフがモデレーターとなり、中高生メンバー同士のディスカッション&グループワークを実施。1回の開催でしっかり時間を設けるため、グループに分けてのディベート、プレゼンテーションによるフィードバックなど、ご要望による対応が可能に。議題にしたいテーマが明確にある企業様におすすめです。
中高生顧問
FFi PROJECTのプレ・インターンシップを重ねている中高生メンバー厳選1名と企業をプロジェクトごと、または年単位でマッチング。インターンシップ生として実際に業務に携わり、より複合的な企業の課題や多年度にわたる企業の方向性を思考させることで、多くの体験を積んだ次世代のミライユーザーとしての感性や常識、意見を、リバースメンターとして取り入れることができます。
FFi PROJECT懇親会
FFi PROJECTメンバーと複数企業様による懇親会形式の意見交換プログラム。感度の高い中高生の、リアルな視点やユーザーとしての率直な感想などをカジュアルに吸い上げることができるだけではなく、マンツーマンで複数の個性的な意見・質問にも触れることで、より深い双方向コミュニケーションが可能です。
次世代ユーザーのリアルな声を、貴社の課題解決、
マーケティング戦略にご活用ください!
詳しいビジネスサポートプランの内容や料金、ご説明はお気軽にお問い合わせください。